世界に誇ることのできる日本の経済力や技術力の高さに魅力を感じ、就職や起業を考える外国人は、ますます増加する傾向にあります。今後、グローバル化が進むなかで、外国人が、日本に滞在するためのビザを取得することは、今まで以上に重要性を増します。
日本での就職や起業にあたって、どのような条件でどのようなビザを取得できるかということについて、多くの外国人が関心をもっています。グローバルな企業活動のための人材養成を念頭におき、優秀な外国人を雇用し、技能を修得させたいという意向をもつ事業者にとって、外国人のビザ取得は経営課題の一つといえます。当事務所では、ビザの取得や管理の支援を通じて、日本に在留することを希望する外国人や外国人雇用を考える事業者のお役に立ちます。

技術・人文知識・国際業務ビザ

外国人が一般の会社に就職する際に求められるビザが、技術・人文知識・国際業務ビザです。学校で学んできたことや今までの実務経験と会社での就業内容との関連性が強く求められ、一定の専門性が要求されます。

技術・人文知識・国際業務ビザはこちらから

経営管理ビザ

経営管理ビザとは、外国人が日本に滞在して、会社を経営する場合や会社の管理職として重要なポストにつく場合に必要なビザです。

経営管理ビザはこちらから

高度専門職ビザ

学術研究や経済活動の発展に寄与することを目的として、高度に専門的な能力をもつ外国人を受け入れるために導入された新しいビザが高度専門職ビザです。

高度専門職ビザはこちらから

興行ビザ

興行ビザとは、芸能関係者やスポーツ選手、オーケストラなどの音楽家、歌劇団、カメラマン、ファッション関係者など、興行その他芸能にたずさわる外国人が、日本に滞在して、興行活動や芸能活動をする際に求められるビザです。

興行ビザはこちらから

特定技能ビザ

人手不足の深刻化に備え、即戦力となる外国人を受け入れる仕組みとして新しく導入されたビザが、特定技能ビザです。

特定技能ビザはこちらから

育成就労ビザ

ただいま準備中です。

資格外活動許可

留学生がアルバイトをする場合など、 「学校で学ぶ」という本来の活動と異なる「働く」という活動をするためには、資格外活動許可を得る必要があります。

資格外活動許可はこちらから

就労資格証明書の交付請求

就労資格証明書とは、就労可能な在留資格をもつ外国人が申請することにより、自らの就労活動を法務大臣が証明する文書をいいます。

就労資格証明書の交付請求はこちらから